鳥越もみじ交遊舎とは
「もみじ交遊舎」は、岩手県一戸町の鳥越地区に古くから受け継がれてきた竹細工を活かして、地域での世代間の交流を図るとともに、この竹細工の技術の伝承と竹細工の魅力を広く伝えるための中心の拠点となるべく設立されました。
館内では、地元の方々が竹細工づくりをしています。同時に、新たに竹細工作りに挑戦したい方や、竹細工に興味がある方のために製作体験も可能となっております。
また、竹細工生産者の皆さんが作った作品を展示・販売するコーナーでは様々な手作り製品を展示しております。ぜひ一つ一つお手にとって、世界に一つしかないお気に入りの作品を見つけて下さい。また、このもみじ交遊舎は地域の活動拠点としての目的も含めて作られているため、様々なイベントや催事ができる多目的ホールや調理実習室や研修室も備えており、幅広い活動に利用することができます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
施設のご案内
住所:〒028-5313 岩手県二戸郡一戸町鳥越字宮古沢21番地1
電話/FAX:0195-32-3981
開館時間:9:30~16:30(冬期12月1日~2月末は10:00~16:00)
休館日:毎週 月曜日・火曜日、年末年始など
※竹細工体験可能日(水曜、木曜、金曜、日曜)要予約。材料の用意がありますので五日前迄に電話でご連絡ください。(5名迄先着可)➡ 当面の間お休みしています。
施設利用料金(基本料金・消費税別)
使用区分 | 午前 (9:30~12:00) | 午後 (12:00~17:00) | 夜間 (17:00~21:00) | 全日 (9:00~21:00) |
---|---|---|---|---|
多目的ホール | 1,200円 | 1,700円 | ||
研修室(和室) | 200円 | 300円 | 400円 | 800円 |
調理実習室 | 700円 | 1,000円 | 1,500円 | 3,000円 |
竹細工工芸室 | 200円 | 300円 |
- ・営利を目的とするものは、基本料金の100%を加えた額
- ・多目的ホール、研修室、は団体利用可、個人不可(基本的に飲食は不可)
- ・夜間の利用は要応談です。
- ・暖房使用期間(11月中旬~4月末)の使用料は、基本料金の20%を加えた額(多目的ホールは要応談)
おことわり
竹細工は一品一品全て手づくりです。電話、FAX、インターネット通販等はおこなっておりません。店頭販売にて製品の購入ができます。是非一度お越しいただき、製品を見て、触れてお買い求めください。
![]() ![]() |